『四月と十月』の十五年 牧野伊三夫トークイベント
日時:2014年4月26日(土)17:00~19:00
会場:DOBU6(富山市総曲輪 2-8-14)
会費:1,000 円(同日の絵画教室にも参加された方は500円)
定員:30 名
トーク内容:『四月と十月』は参加する作家たちによって制作運営される美術雑誌です。
表紙には「画家のノート」と記され、誌面の作品を通しての意見交換や励まし、語り合うことを目的とし、お互いの制作過程であるスケッチや習作が掲載されています。
創刊号は1999年の10月。以来、年に2回、4月と10月に刊行されており、2014年4月には、30号を迎えます。
その30号、15年間の足跡について、同人で編集・発行人でもある牧野伊三夫さんにお話しいただけることになりました。
※ トーク終了後、同会場にて牧野さんを囲んでの懇親会を行います。
お時間のある方は是非ご参加ください。
(会費 2,000円・ドリンク代別)
牧野伊三夫略歴
画家。北九州市出身。多摩美術大学卒。東京都在住。美術同人誌「四月と十月」同人。
群ようこ「かもめ食堂」他書籍・広告のイラストを多数手掛ける。銀座の老舗画材店月光荘の絵画教室、東京小石川のカフェ&ギャラリー燈灯主催の「小石川植物園スケッチ会」で講師をつとめる。北九州市情報誌「雲のうえ」、高山市の家具メーカー飛騨産業発行のフリーペーパー「飛騨」編集委員。
四月と十月 HP http://4-10.sub.jp/
申込み・問合せ先:BOOK DAY とやま 実行委員会
富山市総曲輪 2-7-12 古本ブックエンド内
電話:076-493-6150
下記フォームからも申込み可能です。
———————————————————
“終了しました:4月26日(土) 『四月と十月』の十五年 牧野伊三夫トークイベント” への2件の返信