【終了しました】一箱古本市・出店者のみなさんをご紹介!

グランドプラザに27軒が並びます!

【日時】 2015年4月26日(日)  10:00〜17:00

【場所】 グランドプラザ (富山市総曲輪3-8-39)

あくびのぶんこ
少し古い漫画や小説など、非実用書を中心に出品予定です。
犬が店主です。宜しくお願い致します。
追伸 アイドルもはじめました
 osker OSKERの本屋
[HP]
店名を変えつつ数度目の参加となります。
20代男二人によるオールジャンル選定です。
エッセイ、マンガ、デザイン系、小説、本以外も何か持ってくので良いもの見つけていってください。
お宝まんが堂
昭和の貴重なお宝まんがを安く出品します。
手塚治虫、水木しげる、などなど昭和を代表する漫画家の作品がたくさん並びます。
懐かしいなと思われる方も、新鮮だなと思われる方も、この機会に漫画に触れてみてください。
表紙を見るだけでも気持ちがほっこりするそんな昭和のよき時代が伝わる漫画をこの機会にぜひご覧ください。
お待ちしてます。
音本屋
手作りのブックカバーとしおりを用意して、かわいい本屋を目指します。
おろおろ散歩道
[TWITTER]
また一段と近くなったような富山の本好きな人々と
お会いできるのが楽しみです。
いつもと変わり映えのしない箱の中身ですが、
一日堪能したいと思っています。
皆様よろしく。
カタコト屋
ささやかな旅・食・昔の文学などの箱です。
ふるとカタコト音が古びた音がしそうな。
小本屋ひよこ
本を出店するのは初めてなので、「小本屋ひよこ」として出店します。本にはいろんなものが詰まっていて、たくさんのことを教えてくれる宝箱。本好きな人と出会えること、またいろんな本と出会えることが楽しみです!
サンシャイン書房
親子で参加したいと思います。
よろしくお願いします。(*^^*)
書肆ユメノモト
金沢石引よりおじゃまいたします。「なんとはなしに」読める本、でしょうか?
でも「なんとはなし」ではすまなくなるはず。なにかが始まります。どうぞよろしくお願いいたします。
セイコウウドク
晴れたら一緒に外へ、雨の日にはお部屋で開きたくなる良本を集めました。雑誌、小説、エッセイなどのたくさんの中から、掘り出し本を探してみませんか。
でっぱウサギの本
毎度の登場、でっぱウサギの本でございます。読み物中心の品揃えです。また『本の雑誌』愛好家ですので、同好の方はお声をおかけください。「『でっぱウサギ通信』も好評配布中だよ」(ウサギ談)。
 nagatarumba 長田ルンバ富山支局
[TWITTER]
兵庫県神戸市長田区から季刊で発行しているフリーペーパー「長田ルンバ」の編集員をしている大西家です。縁があり昨年二人で富山に移住。僕は化学を生業にしているので技術書など。嫁はデザイナーなのでデザイン本など。当然、フリーペーパーだけもらうのもアリです!
はちまるいち。
はじめまして、BLコミック専門店はちまるいち。と申します!
少しでも本棚の蔵書を減らしたい、同じ趣味をお持ちの方とお話しがしたい、そう思い今回参加を決意しました。初参加なので、お手柔らかにお願い致します。同士の方、少しでもご興味のある方、ぜひご来店をお待ちしております。
ハートの誠屋
3回目の出店になります。
私自身が心臓病による内部障害者で
内部障害者の在宅での就労支援のために
集めた本などを販売しております。
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
ピストン藤井の郷土愛バカ一代!
[HP] / [TWITTER]
富山の珍奇な場所や人、物事を、うがった目線で愛でるミニコミ『文芸逡巡 別冊 郷土愛バカ一代!』。その第三号目となる「新幹線テンパリ編」を発売します。金沢に惨敗している富山の状況を憂い、嘆き、奮起しながら、最終的には突き放します。
ブックワーム山岸
七尾市より初参加です!硬軟織り交ぜた選り優りの良書のみならず、「ユウキファーム山岸」の有機野菜も並びます。
ぷななれお
[HP]
魚津から参加します。「ぷななれお」です。予定は未定なのですが、絵本系を持っていきたいなと考えています。参加するたびに古本の世界のディープさにおそれおののきながらもすっかり虜。
ブックデイとやまではいつも出会うひとがみんな素敵なひとばかりなのです。売れなくても楽しいからいいや、でも売れたらもっといいや!みなさまにお会いするのを楽しみにしています。
mr_hitohako_400x400 古本けものみち
[TWITTER]
スペシャル・ゲスト!
一箱古本市の生みの親・南陀楼綾繁さんも店主として出店します
古本万歩計
[HP]
金沢から出店します。箱の中身を一新しました。お楽しみに!
古本ユニットricca&NKJ
[FB] / [TWITTER]
久しぶりに参加させていただきます。御来場の方々に古本の面白さ、素敵さが伝われば何よりです。今回は特別にNKJさん(素性は秘密で、とのこと)という方の、秘蔵の古雑誌をriccaセレクトで大放出します。机の上はセレクト古本、机の下は古雑誌の均一価格セール。「一箱」のコンセプトが若干台無しな圧倒的ボリュームでの参加となりそうです。
古本よあけ
[TWITTER]
BOOK DAY とやま も、もう4回目ですね。冬の間は、せっせと働いていたので、わずかな時間で読める本ということで、絵本や児童書中心の読書をしていました。そんな本を中心に出店したいと思います。よろしくお願いいたします。
◯井小屋
[TWITTER]
初めての参加で、どきどきしています。本のジャンルは散らばっていますが、好きなものを選りすぐって持っていきますので、立ち寄ってくださったら嬉しいです。キツネや水辺の生き物が好きです。よろしくお願い致します。
 
ma-ru印
[TWITTER]
木工小物と、なぜか気まぐれサブカル臭がただよう本たちが並びます。よろしくお願いします。
 
みゃあらく屋
http://mandolin-bunko.tumblr.com
いろいろお持ちします。のぞいてみてください。
 yamoriya
ヤモリや
店主はヒョウモントカゲモドキ(ヤモリの仲間です)が大好きな20代です。
書籍のほかに、ゴジラを中心にウルトラ怪獣などのソフビ人形や、今エピソード7に向けて話題沸騰中のスターウォ-ズのフィギュアなど、店主のコレクションの一部も出品します。
お店は大きなピンク色のブースカの人形が目印です。
 
Leyenda
[HP]
富山市のフランスアンティークショップLeyenda(レエンダ)です。
アンティークブックと、仕事と趣味の兼ねて集めた国内外のインテリア書籍・雑誌を出店します!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。