11月17日(水)BOOK DAY とやま駅 特別企画 ● 黒瀬珂瀾×笠木拓トークセッション&サイン会 開催!

11月17日(水)の「BOOK DAY とやま駅」で特別開催します!
富山が誇る現代短歌の旗手、黒瀬珂瀾さんと笠木拓さんによる特別なひととき。平日夕方からの開催となりますが、またとないこの機会をどうかお見逃しなく!


11月17日(水) BOOK DAY とやま駅 特別企画
現代短歌トークセッション 
黒瀬珂瀾×笠木拓「うたの二十年・『黒耀宮』から『ひかりの針がうたふ』まで」
開場/17時15分 開始/17時30分(1時間程度)
会場/富山駅南北自由通路(あいの風とやま鉄道中央改札前)
予約不要・入場無料

富山在住の歌人・黒瀬珂瀾(くろせ からん)の幻の第一歌集『黒耀宮』の復刊と、最新歌集『ひかりの針がうたふ』の第26回若山牧水賞受賞を記念して、同じく富山在住で第一歌集『はるかカーテンコールまで』が第2回高志の国詩歌賞、第46回現代歌人集会賞を受賞した気鋭の歌人・笠木拓(かさぎたく)を迎えトークセッションを特別開催。『黒耀宮』から『ひかりの針がうたふ』まで、黒瀬珂瀾の歌業20年の軌跡を辿ります。トーク終了後には、サイン会も開催します。

※会場で『黒耀宮』『ひかりの針がうたふ』『はるかカーテンコールまで』の販売もいたします。他店でご購入された本へのサインも可です。

※定員は設けませんが、お席は30名程のみのご用意になります。それ以上お越しの場合は立ち見になります。場合によっては入場規制することもあります。

※ご来場の際は、マスクの着用、手指消毒にご協力ください。恐れ入りますが、発熱や咳などの症状がある場合は、来場をご遠慮ください。

▼黒瀬珂瀾(くろせ・からん)
1977年大阪府生まれ。春日井建に師事。「未来」選者、「読売歌壇」選者。歌集に『黒耀宮』(ながらみ書房出版賞)、『空庭』、『蓮喰ひ人の日記』(前川佐美雄賞)、『ひかりの針がうたふ』(若山牧水賞)。現在、富山市の願念寺住職。

▼笠木拓(かさぎ・たく)
1987年新潟県糸魚川市生まれ。石川育ち。歌集『はるかカーテンコールまで』(港の人、2019)で第2回高志の国詩歌賞、第46回現代歌人集会賞。「遠泳」同人。富山市在住。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。